関関同立産近甲龍その他難関大学を目指しているあなたへ
最も重要なことは、計画的に勉強を進めることです。 ①入試までにするべきこと(大目標)、②模試や定期テストまでにするべきこと(中目標)
を書きだして、日割り計算をして、③今週するべきこと(小目標)に落とし込みましょう。これで、今日しなければならないことが確定します。
この目標設定が毎日を支配します。この計画策定がすべてだと言っても過言ではないでしょう。
あとは計画に従って、きちきちと実行するだけです。急に成績は上がったりしませんが、粘り強く継続することです。
できれば夏休みが始まるまでに、英語は単語・熟語、文法、国語は漢字・語句、古文単語を理解記憶し、社会は一問一答式問題集で基本を固めましょう。
そうすれば、夏休みから志望校の過去問の検討、長文読解などにじっくり取り組めるでしょう。
また計画をたてるときは、第一志望より高い目標に設定しましょう。第一志望に目標を設定すると、第一志望には合格できないことが多いです。
「目標設定は、高い目に」です。
あとは、集中して勉強しましょう。「お喋り、音楽、ゲーム」は休み時間だけです。頑張ってください。
コメントをお書きください